 |
参考図書および練習問題 |
 |
最終更新:2019.12.01 |
|
|
2019年度版のオンライン販売は終了しています。いずれのコンテンツもご購入にならないよう、またもしあえてご購入いただく場合は、終了後のご購入であることを十分ご理解のうえご購入いただきますよう、くれぐれもよろしくお願いいたします。 |
|
試験突破マニュアル、択一問題推定正解・解説、記述問題答案例、オンライン練習問題等のオンライン販売です。いずれもオンライン販売という特性上、内容に不備がある場合を除いて返品・交換等はできない一方で、セット販売などもあるので、十分ご吟味のうえでご購入ください。 |
[注意!]ご購入合計金額が3,000円を越える場合、フリーダウンロードパスをご購入いただいたほうがお得になります。
|
|
|
【注意】 |
本ページに掲載のオンライン販売商品は、個人使用を前提とした1人分のものです。1人分として購入した上で、企業等において複数の人間が資料を複製したり同じURLを使ったりして本製品を利用することは不法行為にあたります。そういった行為は絶対にしないでください。また、そういった行為の情報がありましたら法的に対応しますので、ご連絡をお願いします。
なお、企業等において、複数人で使える購入方法は別途用意してありますので、こちらまでご相談ください。 |
|
|
RCCM添削講座Aコース受講生の皆さんへ |
RCCM添削講座のAコース受講生には、このページに掲載したものはすべて無料配布しますので、こちらをご購入いただく必要はありません。このページではなく、講座当初のメールで案内したAコース受講生専用ページからご自由にダウンロード・利用等してください。なお、このページに掲載したものをご購入後にAコース受講生となられても返金等はいたしませんので、くれぐれもご注意ください。 |
|
|
 |
コンテンツ |
内容 |
金額(税込) |
フリーダウンロードパス
2019 for RCCM |
以下の者が2019年11月いっぱいまで自由にダウンロード・オンライン利用できるフリーダウンロードページへのアクセスパスです。
・RCCM試験突破マニュアル
・過去問題正解と解説(問題2・4-1・4-2)
※問題4-2は河川砂防、道路、農業土木、都市計画、土質基礎、鋼構造コンクリート、施工計画、建設環境の8部門のみです。
・問題3過去問題と文例集
・オンライン練習問題、100本ノック(問題2・4-1・4-2)
※問題4-2は河川砂防、道路、農業土木、都市計画、土質基礎、鋼構造コンクリート、施工計画、建設環境の8部門のみです。
・演習問題(問題2・3・4-1)
※本番と同じ問題数で、問題2と4-1は正解解説、問題3は解説が付いています。
|
3,000円 |
ページの内容はこちら |
※講義動画は含まれませんのでご注意ください。 |
|
フリーダウンロードページにご入室いただけるのは2019年11月いっぱいまでですので、それまでに必要コンテンツ等はダウンロードしておいてください。
|
|
|
コンテンツ |
内容 |
金額(税込) |
講義動画2019 |
セミナー講義で使うパワーポイントを使った講義をビデオキャプチャして、音声を重ねた講義動画7本です。YouTubeのURLとQRコードを記したPDFファイルとセミナーテキストのセットです。
画面いっぱいがパワポ画面ですから、セミナービデオより見やすいと思いますし、私もセミナー講義よりじっくり話せるので理解しやすいのではないかと思います。
セミナーテキストを手元に置いて視聴してください。
構成は以下のとおりです。
(1)RCCM試験の概要 15分程度
(2)問題1対策その1(全体〜役割) 30分程度
(3)問題1対策その2(技術上の問題点対応) 15分程度
(4)問題1対策その3(業務実施上の問題点対応〜現時点評価) 30分程度
(5)問題2・4-1・4-2対応 25分程度
(6)問題3対策その1(全体、人材育成生産性向上) 30分程度
(7)問題3対策その2(維持管理等)、試験全体の時間の使い方 50分程度
(8)問題3対策追加 (答案の作り方のより具体的な解説) 10分程度
とりあえず2018(平成30)年度版がアップしてありますが、随時更新版に入れ替えていきます。 |
見本動画はこちら |
1,500円 |
2019年9月14日に沖縄県那覇市で実施したセミナー講義の全体動画(1時間40分)を新たに加えました。
特に問題3対策は、2019年度の出題予想とともにキーワードを分類することによる答案構成について解説しています。 |
見本動画はこちら |
|
|
 |
ダウンロードしてお使いいただく資料です。個別にご購入いただくこともできますし、全部まとめてご購入いただくこともできます。 |
商品名 |
2019年度
RCCM試験
突破
マニュアル |
問題2
過去問題と
推定正解
・解説 |
問題4
過去問題と
推定正解
・解説 |
過去問題集 |
突破
マニュアル
&
過去問題集 |
フリーダウン
ロードパス
2019
for RCCM |
コンテンツ |
金額
(税込) |
1,500円 |
500円 |
500円 |
1,000円 |
2,500円 |
3,000円 |
内容 |
● |
|
|
|
● |
● |
2019年度
RCCM試験突破
マニュアル |
A4サイズPDFファイル(しおり付き)本文190頁。
出願対策、問題1〜問題4までの各問題対策について詳述してあります。 |
|
|
|
|
|
|
問題1
合格答案例 |
問題1(経験論文)の合格答案32例
※添削講座Aコース受講生にのみ配布 |
|
● |
|
● |
● |
● |
問題2
過去問題と
推定正解・解説 |
平成20〜30年度の全試験問題と推定正解・解説です。 |
|
|
|
● |
● |
● |
問題3
文例集 |
近年の試験問題についての解説と私が作った答案例です。
23事例あり、H30問題についても3例掲載しています。 |
|
|
● |
● |
● |
● |
問題4
過去問題と
推定正解・解説 |
(問題4-1)
平成20〜30年度の全試験問題と推定正解・解説です。
(問題4-2)
平成22〜30年度の全試験問題と推定正解・解説です。ただし掲載部門は河川砂防、道路、農業土木、都市計画、土質基礎、鋼構造コンクリート、施工計画、建設環境の8部門のみです。 |
|
|
|
|
|
● |
オンライン
練習問題 |
過去問題・オリジナル問題から、ランダムに20問を抽出して、出題順・選択肢順もランダムに変えて出題します。
2019年度試験期間のみアクセスできます。(アクセス期間は2019年11月いっぱいまでです)
※現時点ではまだ2017(平成29)年度までの問題しか入っていませんが、順次更新していきます。 |
|
|
|
|
|
● |
100本ノック |
択一練習問題に使った過去問題・オリジナル問題の各選択肢ごとの正誤問題です。
スマホやタブレットで使えますので、通勤時間や休憩時間などの隙間時間を有効に使って択一問題トレーニングができます。
2019年度試験期間のみアクセスできます。(アクセス期間は2019年11月いっぱいまでです
※現時点ではまだ2017(平成29)年度までの問題しか入っていませんが、順次更新していきます。 |
|
|
|
|
|
● |
演習問題 |
問題2(20問)、問題3(3問)、問題4-1(20問)の演習問題です。
問題2と4-1は正解解説、問題3は解説が付いています。 |
|
|
 |
オンラインでお使いいただく練習問題等およびビデオ動画です。
平成27年度試験期間のみアクセスできます。(アクセス期間は平成30年11月いっぱいまでです) |
|
コンテンツ |
内容 |
金額(税込) |
択一問題100本ノック2018
|
●100本ノックご購入前の動作確認について● |
100本ノックはパソコン・スマホ・タブレットで動作します。
ただし、画面ピクセス数や使用ブラウザによっては正常動作しない可能性があるので、必ず動作確認用問題を最後までやってみてください。
動作確認をせず、あるいは動作確認用問題が正常動作しないにもかかわらず有料版をご購入になった場合の返品返金等はできませんので、必ず動作確認用問題で動作確認をしてください。
またパソコンで次の問題に進めない場合はEnterキーを押してください
|
|
動作確認用問題
|
問題2の動作確認用問題が48問のデータベースから20問出されます。
必ずこちらで動作確認してから有料版をお求めください。 |
無料 |
問題2★ |
択一練習問題に使った過去問題・オリジナル問題の各選択肢について、内容が正しいものと誤っているものそれぞれを作成して作った、選択肢ごとの正誤問題です。
スマホやタブレットで使えますので、通勤時間や休憩時間などの隙間時間を有効に使って択一問題トレーニングができます。
また、問題データベースは随時追加されますが、オンラインでの利用ですので、常に最新の問題データベースでトレーニングできます。
2019(令和元)年度試験期間のみアクセスできます。(アクセス期間は2019(令和元)年11月いっぱいまでです)
※2018(H30)までの問題を含めた最新版に更新したものは★が付いています。
なお、アップデートがまだのものも、お使いいただいている間にアップデートされたら自動的に新しい問題が加わってきますので、ユーザー側でアップデート処理等を行う必要はありません。 |
各500円 |
問題4-1★ |
問題4-2:河川砂防部門 |
問題4-2:道路部門 |
問題4-2:農業土木部門 |
問題4-2:都市計画部門 |
問題4-2:土質基礎部門 |
問題4-2:鋼構造コンクリート部門 |
問題4-2:施工計画部門 |
問題4-2:建設環境部門 |
オンライン練習問題2017
|
●択一オンライン練習問題の動作確認について● |
オンライン練習問題はパソコン・スマホ・タブレットで動作します。
ただし、画面ピクセス数や使用ブラウザによっては正常動作しない可能性があるので、必ず動作確認用問題を最後までやってみてください。
動作確認をせず、あるいは動作確認用問題が正常動作しないにもかかわらず有料版をご購入になった場合の返品返金等はできませんので、必ず動作確認用問題で動作確認をしてください。
またパソコンで次の問題に進めない場合はEnterキーを押してください |
|
動作確認用問題 |
問題2の問題が10問出題されます。必ずこちらで動作確認してから有料版をお求めください。 |
無料 |
問題2★ |
過去問題・オリジナル問題から、ランダムに20問を抽出して、出題順・選択肢順もランダムに変えて出題します。
2019(令和元)年度試験期間のみアクセスできます。(アクセス期間は2019(令和元)年11月いっぱいまでです)
※2018(H30)までの問題を含めた最新版に更新したものは★が付いています。
なお、アップデートがまだのものも、お使いいただいている間にアップデートされたら自動的に新しい問題が加わってきますので、ユーザー側でアップデート処理等を行う必要はありません。 |
各500円 |
問題4-1★ |
問題4-2:河川砂防部門 |
問題4-2:道路部門 |
問題4-2:農業土木部門 |
問題4-2:都市計画部門 |
問題4-2:土質基礎部門 |
問題4-2:鋼コン部門 |
問題4-2:施工計画部門 |
問題4-2:建設環境部門 |
|
|
|
オンラインショップからではなく直接購入をご希望の方は、こちらにメールください。銀行振込・メール配布にて対応します。
ただし手数料200円が別途かかります。またメールにてURLをお伝えしてダウンロードしていただく形になります。
上記以外の方法(DVD・印刷物配布等)には対応しておりません。銀行振込・メール配布のみですのでご了承ください。
【注】メールには必ずタイトルを付け、本文中にはお名前を入力してメールください。不審なメールには返信しません。 |
【注意】 |
本ページに掲載のオンライン販売商品は、個人使用を前提とした1人分のものです。1人分として購入した上で、企業等において複数の人間が資料を複製したり同じURLを使ったりして本製品を利用することは不法行為にあたります。そういった行為は絶対にしないでください。また、そういった行為の情報がありましたら法的に対応しますので、ご連絡をお願いします。
なお、企業等において、複数人で使える購入方法は別途用意してありますので、こちらまでご相談ください。 |
|